プロフィール戦闘設定チャット
Eno.708 植物魔法生物菌類ランドラでは無いフォローフリー
ヤドリゴケ   
性別菌類身長0.6m

出身魔法世界

  

Profile
【外見】

 全長60cm、植木鉢を持ち上げる形でいくつもの茎や葉によって歩行しているウツボカズラのような物。
 魔法生物の一種のように振る舞い、魔力或は魔力を持つ生物を求めて彷徨う。外見とは裏腹に機敏に動き、蜘蛛の如く対象を捕獲しては無理やり捕虫袋へと押し込む姿が見られる。

 分類上はランドラと近そうに見えるが、そもそも言語が違うらしい。意思疎通は対人同様、身体表現で行っている。
 餌はネズミなどの小動物から小鳥まで。対象によっては、跳躍からの捕獲もこなすようだ。


【実態】

 和名にはコケと付いているが、実は粘菌の一種。
 移動範囲が広い為各地で発見報告が見られるが、基本的に彼らは「群」で動く為に同じ記憶を持つことは無い。

 他の粘菌と少々変わっている点として、食虫植物に"餌"として取り込まれるような形でその内部へ侵入、寄生の後に宿主とする。
 現在確認されている個体はウツボカズラやその近縁種を宿主に選んでいるようだ。
 宿主の特性である捕食能力を残すことは勿論、その消化能力を利用し栄養分の吸収も行う。

 粘菌そのものが宿主へ魔力を供給しているのか、複数の葉でうねるように歩くことが出来るように姿を変えられている。
 簡単な人の言葉を解するまでの知能を持つが、その食性と獰猛さ故に飼い慣らすことは難しそうである。

 少々の植物学に加え、傀儡の心得があれば " 彼ら ” が何を言っているか、くらいはわかるようだが……?

PL
空定
X(旧Twitter):skyward_coo

 
 
 
 
(C) Hisagi & CloveR Steps.