キャラクター新規登録と規約

ゲーム登録に関しての注意事項

ようこそ「Stroll Green」の世界へ!
本ゲームは「オリジナルキャラクター登録型ネットゲーム」といったジャンル等として呼ばれています。
これらのゲームは、あなたが持ち寄ったオリジナルのキャラクターの、容姿、背景設定、性格、能力などを登録しながら、
他の登録キャラクターと一緒に遊ぶことができます。

このゲームは運営個人の趣味によって作成されています。
ゲームは無料で参加することができ、また課金コンテンツによってゲーム的に有利になることはありません。
いつでも、無料で、他の参加者と同じように遊べる、それがこのゲームの特長です。

以下は利用規約です。読み飛ばしたとしても参加登録することはできますが、読んでいなくても登録したあなたは、
書いてある全部のことにちゃんと承諾してくれたものとして見なしますので、あらかじめご了承ください。


利用規約

大事なこと

・オリジナルキャラクターで登録してください。また、一人でゲームに登録できるキャラクターは1アカウントだけです。
 アカウントの貸し借りや譲渡、あるいは他者が操作する等の行為は駄目です。
・イラスト画像は元画像製作者の許諾を得た上で(メーカー系はメーカーの規約に従う)、公序良俗の下で使用してください。
 オリジナルキャラクターとして操作することが許されているイラストのみお使いください。
・ゲームに関わるトラブルは基本的に当事者間だけで解決してください。
 運営はゲーム内外で発生したトラブルについて責任を持たず、基本的には運営的な処置のみ行います。
・パスワードは忘れると運営ですらもわからなくなります。大切に保管してください。
 基本的にアカウントの救済措置は行うことができません。
・運営は個人の時間を割きながら行っています。あくまで趣味の範疇で制作・運営している事をご理解ください。
 個人の問題で予告なくゲームに関する様々な事情が変化する、あるいはそのままにされることがあります。


プレイマナー

このサイトはあなたが作成したオリジナルキャラクターを登録して、他キャラクターと一緒に交流・攻略などをするためのゲームサイトです。
それを踏まえて、以下に気をつけながら遊ぶよう心掛けると一緒に遊ぶ他のプレイヤーが安心したプレイを促進できます。
ご協力の程よろしくお願いします。

他人に迷惑をかけないようにしましょう。自分がされて大丈夫なことも、相手にとっては不快に感じるかもしれません。
適度に周囲を見ましょう。明らかに周りの人のゲームの楽しみ方から逸脱していると思われる行き過ぎた行動はしないで下さい。
意見や価値観の違いを尊重しましょう。人それぞれにキャラ表現や遊び方があります。違いを受け入れ、否定ではなく回避や相談を心掛けてください。


禁止行為

これらの行為をすると程度によっては「厳重注意」「各ゲームデータの削除」「一部機能制限」「キャラクター削除」等の処置を施すことがあります。
禁止事項に触れているかどうかや、どの処置を行うかは行為そのものだけでなく前後の状況等を併せて総合的に、独自に判断されます。

登録キャラクターに関するもの
・ゲームやアニメ、存命の人物・動物などの他者が権利を有するコンテンツに関係するキャラクター(派生、模倣を含む)の登録
 ※依拠性・創作性を重視し、偶然似ているのとは区別されます。
 ※パロディ、オマージュ等については、各人の裁量の下で適切にコントロールしてください。
・著作権、肖像権、あるいは他者の権利を侵害する行為
・わいせつな表現を目的にした、あるいは差別等のプレイヤーに有害と見なせる設定やデザインのキャラクターの登録
 ※露出度よりもわいせつ表現の示唆の度合いを重視します。
・生成AIによる生成画像を使うこと自体は禁止されていませんが、何かとトラブルの元になりがちですので使用している旨の明記が必須です。
 
遊び方に関するもの
・通常のゲームの楽しみ方から逸脱している行為(不備・不具合を探すことに傾倒した活動や、営利活動など)
・わいせつな表現を目的にした、あるいは差別等のプレイヤーに有害と見なせる文章や画像の投稿
 ※露出度よりもわいせつ表現の示唆の度合いを重視します。
・他プレイヤーへの迷惑行為や過剰な批判・糾弾行為
・他プレイヤーがゲームを楽しむことを著しく妨害する行為(利敵行為、非協力的な行為など)
・他プレイヤーの多くに不快感を与えると一般的に見なせる行為
 ※例えば、装飾文や連続投稿、アイコン、投稿内容によって他者のゲーム体験を損ねる行為などが該当します。
 ※ある程度のセーフティを設けていますが完全ではありません。棲み分けは重要ですが、まず他のプレイヤーやゲームの雰囲気を尊重する心がけを持つことから始めましょう。

システムや運営に関するもの
・不正行為およびセキュリティ上の不備を悪用する行為
 ※ウェブシステムの性質を悪用し、通常サーバへ操作できない操作を行ったり、あるいは内容を参照したりすることを指します。
・不正行為を広める等助長する行為
 ※不具合の中には意図せずゲームに適した行動制限を突破できてしまう可能性がありますが、それらが対処前に広められると保障等に多大な労力を費やされ、運営に支障が出ます。
・ゲームへの登録と削除を過剰に繰り返し行う行為
・アカウントの譲渡・貸し借りをする行為
・運営への妨害行為
 ※運営を長時間拘束する間接的な行動も妨害と見なすことがあります。
・サーバーに極端な負荷をかける行為

その他
・公序良俗、一般常識に反する行為
・日本の法律に違反する行為
 ※キャラクターがする分には制限ありませんが、コミュニケーション上で問題無い範囲に留まるよう配慮ください。
・各禁止行為や各規約のグレーゾーンを故意に狙っていると十分に見なせる行為
・その他、運営が不適だと判断する行為

補足説明 これらの禁止行為は、ゲームの楽しみ方から逸脱していたり、ゲームの目的に背いていたり、あるいはゲームの雰囲気を
損なうおそれのある主な行為として定められているものになります。したがって、上記に挙げたものに該当していても状況によっては
許容されることもありますし、挙げたものでなくても状況によって悪質だと判断されれば処置をする可能性もあります。

また、上記に列挙する禁止行為はどの程度までが問題無くどの程度から問題があるかの境界線はあえて明確にしていません。
境界線を設けると、許される範囲内でそういった行為を行う可能性がありますし、
プレイヤー間だけで問題かどうか判断され、過剰な批判行為や糾弾行為につながる可能性があるためです。あらかじめご了承ください。

禁止行為に該当しているかどうかの判断は基本的に通報によって行われますが、通報がなくても独自の調査によって
判断が行われることがあります。

なお、たとえ正当な理由があったり、禁止行為に抵触しているとは言い難いような場合であっても、
運営を1人ないしは少人数のプレイヤーの対応のためにかなり長時間拘束するような問題行動が発生した場合も同等な処置を施すことがあります。
これは、運営が少人数で構成されている関係上やむを得ないため、ご了承ください。


その他

・このゲームの世界観やシステム等を用いた二次創作活動は、個人に限り常識的な範疇で許可しています。
 ただし、宗教や政治的な思想、営利・宣伝目的等、ゲームにとってふさわしくない活動や表現はできません。
 なお、他参加キャラクターを用いる場合はそれぞれ個別に許可をとる必要があります。
 ※ゲーム内画像や素材は自作以外のも含まれ、各利用許諾に基づいて使用しているため、許可されているもの以外は使用しないでください。

新規登録

プレイヤー情報の登録 *

ポータルサイトでのプレイヤー情報を入力してください。サイト未登録の方はこちら
※すでにサイトへ登録している方は、「コード取得」のリンクから取得すると簡単に入力ができます。
※これらの情報は、デフォルトではゲーム画面で他者からは見えません。
プレイヤーID   登録コード   <<コード取得

キャラクター名 (15文字以内) *

キャラクターのフルネームを入力してください。後からでも変えられます。


愛称 (8文字以内) *

キャラクターの愛称を入力してください。後からでも変えられます。


パスワード *

同じパスワードを2回入力してください。後からでも変えられます。
 

あいことば *

上記「登録前の注意事項」を読み、下記にチェックを付け、あいことばを入力してください。
※あいことばには、あなたのキャラクターのイメージを「明け方」「昼間」「夕暮れ」「深夜」などの時間帯を表す言葉で書いてください。



※登録ボタンを押した後、ブラウザバックしないでください。二重登録の原因になります。



 
 
 
 
(C) Hisagi & CloveR Steps.