Eno.472 ふるる  たりない - せせらぎの河原

ふるる
「痛い……ママのお尻ぺんぺん痛いの!!」

ほーまちゃん
「仕方ないわねぇ、今回の家出は長かったから、自業自得よねぇ」

ふるる
「だって!リコがちゃんと付いてきてくれてたのわかってたし、ママに定期連絡も行くってわかってたもん」

ほーまちゃん
「何をしてるか、どこへ行ってるかがわかっても、何を考えているかなんて親でもわからないものよ?それだけ心配されているの。」

ほーまちゃん
「主は、いらない子なんかじゃないわよ、わかってるでしょ?」


飛んでいけば夜に帰れる距離だった。
でも、私は歩いていきたかった。
飛んで距離を測るより、道中何があるか、歩くとどのくらいかかるのかそれが知りたかったから。

コエクシスの東の要所、鬼の里。
コエクシスと交流を持ち、東の守りを引き受けてくれている里。
少数精鋭の鬼の里。

ここにも自由があった。

今は東の方は落ちついている。
でも、何かがあればこの場所は戦場になってしまう。
東の要所とはそういう意味だ。

同じくらいの年頃の女の子とお友達になった。
お腹がすいているのか?っておにぎりというものを初めて食べた。
すごく美味しかった。

守らなきゃ、守らなきゃ。
この自由を、この笑顔を守らなきゃ。

どうして私は子供なんだろう。
何もかもまだまだ足りない。
守る力も、戦いを回避するための知恵も。
何もかも全然足りない……。








<< 戻る