Eno.5 鳴神  冬の星座 - たそがれの頂

冬の星が綺麗に見えるのは、空気が乾燥しているからだ。

大気中に含まれる水蒸気の量が少ないほど、透明度は高くなる。
それでいて冬は、出現する一等星の数が季節の中で最も多い。

方位磁針を頼りに、向かって南東の空に見えるのがオリオン座。
一番よく見える時間は午後11時頃……

…… ……



なんて。
いつもなら頭に浮かぶ思考も、その夜は全部忘れていた。

二人で見た星空は美しくて、何より自由で。
ただそれだけでいいと思った。








<< 戻る